今月のおすすめ
- 令和3年 4月
-
令和3年 4月のメニュー -
長崎対馬直送 天然さくら鯛 タルタルソース ねぎ添え -
わらびの肉巻き 福岡八女産 -
自家製 さくら餅
今月の食材
筍 福岡産
春の味覚といえば筍です。
独特の旨みと歯ごたえがこの季節の楽しみです。
昔から「筍を掘りはじめたら湯を沸かしておけ」と言われるほど鮮度が味を左右します。
掘ってから茹でるまでの時間が短いほど、えぐみの少ないおいしい筍になります。
煮物や吸い物、和え物、揚げ物など、どう料理しても美味しい春の代表です。
食物繊維やアミノ酸も豊富、疲労回復の効果もあり、美味しくて体にも良い優れものです。
新玉ねぎ 長崎平戸産
秋に苗付けしたものを春に早取りしたものが、新玉ねぎです。
辛味が少なく柔らかくてみずみずしため、生のままサラダで食べても美味しい玉ねぎです。
栄養価も高く、ビタミンB1の吸収を助け、疲労回復や食欲増進、鎮静作用など、なかなかの優
れものです。
あこや貝の貝柱 長崎対馬直送
あこや貝は真珠の養殖に使われる扇の形をした貝です。
貝柱は小さいのですが、歯ごたえがあり味が濃く、とても美味しい貝柱です。
真珠を取り出す時にだけ採れる貝柱ですので、もともと量が少ない上、ほとんどは酒粕漬けなど
加工品となるため、生食用は極端に少量です。
しかも美味しいため大部分は地元で消費されます。
今回は、対馬の漁師、平山さんから直接送って頂いています。
見かけることが少ない貴重な貝柱です。
ぜひその美味しさをお楽しみください。
今月の産地
- キャベツ:福岡
- キュウリ:福岡
- 人参:熊本
- 大根:熊本
- 小ネギ:福岡